● おべんとおべんと、うれしいなー♪
おうちにピアノがやってきてから、
「吸収力」が加速しているKくん。
宿題は、ちょっと難しい、
音がスキップする(三度音程の)フレーズが
ありましたが、
やっぱり、お家で練習出来ると、
笑顔で弾けるようになります♪ ルン♪
と言うわけで、次の課題「おべんとう」も、
リズムの練習をしたら、
自ら弾き始めました。
やっぱり音がスキップする所があるけれど、
もう、お手のもの、のようです。
譜読みと、指への連動が、
だいぶ、しっくりしてきましたね。
さぁ、譜読みをしたら、ご褒美の「おべんとう」です!
子供の想像力って、面白いなぁ、と思う。
このお弁当を見て、
「白いご飯にゴマ振って梅干しで、
(以下お弁当箱の右側、下から)
ウィンナーにコロッケに、
プチトマトに花型の人参に、
卵焼きと焼きそば」
と思うのは、大人(私)。
Kくんは、
「(何味かわからないけど)青いご飯に、
チョコパンにブルーチョコレートのパンに、
トマトにストロベリークッキーに、
ロールパンにサーモン」
だそうです。
おべんとおべんと、うれしいなー♪
ちなみにKくんは、シャケのオニギリのお弁当が
大好きだそうです。
おべんとおべんと、うれしいなー♪
この曲を(画像の曲じゃなくて、
幼稚園で歌う「お弁当の歌」)
レッスンしてた、幼稚園の先生を思い出しました。
今もどこかの幼稚園で
子供たちと歌ってるかな?
元気にしてるかな?
お読み下さり、ありがとうございました。
ピアニストでピアノ講師の荒井千裕が、あなただけにお送りする無料メールマガジンです。
ピアノ練習法・打鍵・体の使い方や精神コントロールについて、ここだけのお役立ち情報をお届けしていますので、是非登録してみてくださいね。
配信停止は、いつでもできます
迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね