ひすいこたろう「ココロの教科書」は元気が湧くオマジナイ
心が弱る時、あなたにもきっとあるでしょう。人間ですもの。心が弱ったり折れたりすることがあっても不思議ではないし、変なことでもありません。
そんな時に読むと元気が出る本に出会いました。ひすいこたろうさんとスズキケンジさんの著書です。「ココロの教科書」を読むと元気が出る!大人のオマジナイで人生が変わる!
今日は心が元気になるおまじないがいっぱいの「ココロの教科書」をご紹介しますね。
Contents
ひすいこたろう著ココロの教科書の目次
本はタイトルで惹きつけられ、ページをめくって目次を見ると、内容が見えてワクワクする。どんな人が書いているんだろう?と思えば、巻末の著者のプロフィールを見るでしょう。あなたが本を手に取りお買い上げする決めては何ですか?私は目次にトキメクとお買い上げ。なので、まず目次からご紹介しますね。
- 第1章:恋愛・結婚に悩んだら
- 第2章:人間関係に疲れたら
- 第3章:思いどおりにならなくてつらかったら
- 第4章:将来が見えなくて不安になったら
- 第5章:より楽しい毎日を送りたいなら
第1章のことは飛ばしておきます。筆者は今、恋愛や結婚のことでは悩んでおりませんので。
でも、この章の終わりの方に、お!と思うことが書かれていましたよ。
心を受け入れる、と書いて「愛」と読む。
変えるのではなく、受け入れることを学ぶのが結婚です。
おおお・・・確かに、筆者は結婚して数年間、相手が変わらないことにイライラしていましたね。相手も「○十年間、この性格でやってきたのに、今更変えられるか!」と怒っていました。
相手に変化を求めるんじゃなくて、自分が変わったらいい。今の相手をそのまま受け入れられる自分に変わったらいいんですね。そうとらえるだけで軽くなりますよ。
相手に上手にお願いするコツ
つい、言ってしまいがちな一言。それが「うるさいから静かにして!」とか「ちょっと黙ってて!」
そんな調子では、言われた方も気持ち良くない。言うことなんか聞きたくない!って思ってしまうのは当然でしょう。だって、もしも自分がそういう言い方されたら?イヤだものね。
この書ではこんな風に言ったらいいんじゃない?と説いていますよ。
「私は今、本を読んでいるので、静かにしてくれたら”嬉しいな”」
主語を自分にして「お願いする」、「嬉しい」という気持ちを伝える。○○してくれたら嬉しい!と言われると、嬉しくなってやってあげたくなるのが人。
相手が、こんな風に言われたらどう思うか?を考えられたらいいですね。思いやりとはまさにこのことでしょう。
会う人を幸せにする必殺トーク
やっぱりモノは言い方次第だと思います。
「最近なんかいいこと(嬉しい事)あった?」なんて、言いがち。「あれ、どうなった?」とかね。そうではなく…
「最近嬉しかったことを聞かせて!」
これは相手の幸せな感情を引き出すもの。
嬉しかった事を話している人も聞いている人も、幸せになる。
おお!なるほどね。確かに、「ねーねー!聞かせて聞かせてー!」って言われると、自分にめっちゃ関心があるんだわ♪って思っちゃうもの。そういう風に言われたら、嬉しくて話しちゃうんじゃないかしら?
大人のオマジナイとは
以下、「大人のオマジナイ」について、「ココロの教科書」から少し引用しますよ。
きれいな夕焼けを眺めると、体重が落ちていく
ゴマを食べると、運がどんどん開けてくる
コーヒーにお砂糖を入れないで飲むと、謙虚さが身に付く(控えめ)
満員電車に乗ると、幸せに囲まれる
イライラした時に3秒で幸せになる方法
「急に声が聞きたくなった」なんて受話器越しに言われたら、あなたはどう感じるかしら?
そんな事を言う人は、ある程度の仲の人でしょう。そりゃ、嬉しいよね。(出かける時とかだったら困っちゃうけど)でもね、
「急に声が聞きたくなっちゃったんだ」
と、大好きな人に電話してみたらいい。
すると、すぐに幸せになれる。
今度は、もっと時間が続くといいのに、と思う。小さいことでイライラした時は、それでも大好きな人がいることを思い出して!
家族がいる幸せ
友達がいる幸せ
目が見える幸せ
ご飯が食べられる幸せ
歩ける幸せどんなにイライラしていても、私たちは今、幸せに包まれている。
そうだよね。わたしも/あなたも、一人じゃない。どんなにツラい事、悲しい事、苦しい事があったって、私には・あなたにはきっと誰かがいてくれる。(現実に今、そばに居てくれる人がいる、ということじゃなくてね)
ご飯を食べられる。今日も起きられた!今日も仕事が出来る!それはもう、最高に幸せじゃないかー!
最後に、デール・カーネギーの言葉を。
「世の中で最も耳に響く良い音楽は、自分の名前の響きである」
ひすいこたろう「ココロの教科書」は元気が湧くオマジナイのまとめ
- 相手に上手にお願いするコツは、主語を自分にしてお願い・嬉しいを伝えること!
- 会う人を幸せにする必殺トークは、相手のハナシに興味を持って投げかけること
- イライラした時に3秒で幸せになる方法は、大好きな人を思い出すこと!
さぁ、あなたもココロが折れそうになってももう大丈夫!ひすいこたろうさんとスズキケンジさん共著の「ココロの教科書」を読んで、あなたのココロを元気でいっぱいにしちゃおう!もう大丈夫だよ!