● 香港教室*発表会1ヶ月前
ARAI CHIHIRO PIANO LESSON 香港教室の、第16回発表会、ちょうど1ヶ月前です。
去年は旧正月のお休み前の開催でした。
だから、発表会まで頑張って、終えて、みんなお気楽に旧正月の休暇を楽しめたでしょう。
今回はそうはいきません。
去年に比べて、旧正月中に旅行や一時帰国で香港を離れたご家族は、少ないように思います。
■プログラム■
・ドビュッシー「映像第1集」第1曲”水の反映”(講師演奏)
・ストリーボック「金の星」
・ギロック「フィエスタ」
・ランゲ「荒野のバラ」
・ギロック「ワルツ・エチュード」
・ベートーヴェン「喜びの歌」
・ギロック「さぁ、ワルツを踊ろう」
・ミュラー「小鳥の歌」
・リヒナー「みじかいおはなし」
・キャサリン・ロリン「優雅なミュゼット」
・ベートーヴェン「トルコ行進曲」
・ストリーボック「タランテラ」
・ショパン「ノクターン」Op.9-2
・ギロック「カスタネット」
・ギロック「パリの大通りで」
・ネッケ「クシコスポスト」
・モーツァルト「トルコ行進曲」
・ランゲ「アルプスの山小舎にて」
・コープランド「ネコとネズミ」
・ドビュッシー「ミンストレル」
・ショパン「バラード第1番」
・スカルラッティ「ソナタ」K.9
・ベートーヴェン「悲愴ソナタ」第1楽章
・久石譲「サマー」
**後半(連弾)**
・フォーレ「ドリー組曲」第1曲”子守歌”
・フォーレ「ドリー組曲」第2曲”ミ・ア・ウ”
・フォーレ「ドリー組曲」第3曲”ドリーの庭”
・フォーレ「ドリー組曲」第4曲”キティ・ワルツ”
・フォーレ「ドリー組曲」第5曲”優しさ”
・フォーレ「ドリー組曲」第6曲”スペインの舞曲”
・フランス民謡「アマリリス」
・アメリカ民謡「メリーさんの羊」
・カプレ「小さな子守歌」
・オッフェンバック「天国と地獄」
・ディアベリ「スケルツォ」
・上田浩司編「春のわくわくメドレー」
・ドビュッシー「小組曲」第1曲”小舟にて”
・ドビュッシー「小組曲」第2曲”行列”
・ドビュッシー「小組曲」第3曲”メヌエット”
・ドビュッシー「小組曲」第4曲”バレエ”
・ドビュッシー「映像第1集」第3曲”運動”(講師演奏)
さ、気を引き締めて参りましょう!
ARAI CHIHIRO PIANO LESSON 第16回発表会
2016年3月12日(土)午前11時開演(午後1時半終演予定)
香港チムサーチョイ スペース・ミュージアム G階のレクチャーホールにて。
香港教室のレッスンにお問い合わせを下さっている方、興味があるけれど、迷っている~という方、是非、発表会を観にいらして下さいね♪
ただ、ご入場にはチケットが必要となります。(無料です)
受付にチケットをご用意致しますので、発表会、覗いてみようかしら?と思う方は、遠慮なく、メールをお寄せ下さいね。
ピアニストでピアノ講師の荒井千裕が、あなただけにお送りする無料メールマガジンです。
ピアノ練習法・打鍵・体の使い方や精神コントロールについて、ここだけのお役立ち情報をお届けしていますので、是非登録してみてくださいね。
配信停止は、いつでもできます
迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね