荒井千裕ピアノ・リサイタル2021、オンデマンド配信終了しました
2021年8月29日にリサイタルを開催する予定でした。
しかし、コロナ感染者数が桁違いに増加、緊急事態宣言も延長された状況を鑑みて、無観客開催=収録し、後でオンデマンド配信をする事になりました。

しかし、オンデマンド配信は初の試みで、まさに試行錯誤の言葉しかない日々。
本当に公開できる日が訪れるのか?と危惧しておりましたが、皆様の応援と配信会社様のお陰様で、オンデマンド配信出来る事となりました。
今日はそのご案内をさせてくださいね。
※2021年10月14日追記。
お陰様で、オンデマンド配信は終了致しました。
お聴き頂き、ありがとうございました。
プログラム
今回のピアノ・リサイタルのプログラムは、2部構成。
ここ数年このスタイルでさせて頂いています。
1部は、お話と演奏、もう1部は別のテーマで。
今回は、東京オリンピック開催に掛けて、「ピアノと巡る世界の旅」と「おもいで小筺」という2部構成。
ピアノと巡る世界の旅
こちらは、MC原稿となりました「お話」を、吉田結花さんに書いて頂きまして、各国の作曲家の作品を選んで演奏しました。
- リスト作曲「巡礼の年第2年」から”ペトラルカのソネット第47番”(ハンガリー)
- ミヨー作曲荒井編曲「スカラムーシュ」より第3曲”ブラジレイラ”(フランス)
- ベートーヴェン作曲「失われた小銭への怒り」(ドイツ)
- フィールド作曲「ノクターン第5番」(アイルランド)
- ストラヴィンスキー作曲「ペトルーシュカ」第1楽章(ロシア)
- スーザ作曲ホロヴィッツ編曲「星条旗よ永遠なれ」(アメリカ)
- 任光作曲「彩雲追月」(中国)
- 滝廉太郎作曲「メヌエット」(日本)
曲順も、お話作家の吉田結花さんに、お話に合うように考えて頂いたんです。
おもいで小筺
こちらはね、私の「おもいで」から。
私が今まで影響を受けてきた演奏家さん達。
その中で、お二人が若くして天国へ。
そのお二人との思い出の曲を選びました。
- フランク作曲コルトー編曲「ヴァイオリン・ソナタ」第1楽章
- ブラームス作曲「2つのラプソディ」Op.79
大切な、おもいでです。
オンデマンド配信視聴チケットについて
オンデマンド配信視聴チケットは、2021年9月28日(火)〜10月9日(土)まで、イープラスのサイトにて販売しておりました。
オンデマンド配信期間
今回のオンデマンド配信は、2021年10月3日(日)午前10時〜10月9日(土)午後11時まで。
なお、日本国内からのみ、視聴できます。
PVビデオ(ダイジェスト)はこちら
どんな感じかのリサイタルなのか?というわけで、PVビデオ=3分ほどのダイジェストを作りました。
こんな感じで、演奏と演奏の合間に「おはなし」が入っています。
ありがとうございます。
2021年9月28日(火)
荒井千裕 拝
エンジョイ!あなたのピアノ・ライフをもっと豊かに!
もっとラクに心と体を使ってピアノを弾くお手伝いをしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません