この記事は約 3 分で読めます。
ARAI CHIHIRO PIANO LESSON 香港教室(既に閉鎖)では、年に2回の演奏発表会があります。そのうち1回は生徒さん全員がピアノ演奏を披露する全体発表会ですが、もう1回あるのが選抜メンバーによる「サロン・コンサート」。
お陰様で無事終了しましたので、ここでダイジェスト動画を交えてご報告致します。
2015年のサロン・コンサートを終了いたしました!
皆様の応援のお陰で、無事に2015年もピアノ教室のサロン・コンサートを終了しました。
出演した生徒各自いろんな事がありましたが、それは本番ですからいつもと違う空気感の中での演奏は、普段と違うのはある意味、当然でしょう。その普段と違う状況で、いつもと違う「自分」を楽しめる・楽しむ、何があっても負けない、楽しむ!それをみんなで味わいました。
リハーサルの時には、みんな、こてっこてに緊張していましたよ。普段より速い!普段より下手!(笑)どうしてそこまでなっちゃうの~?という状態でした。かくいう私も、あらら~?なアンプ落ちとか。ワハハハハ!
でもいいの。音なんか間違えることを怖がるんじゃなくて、歌ですよ!
わたしは、ここは、こう歌いたいんだ!こういう音を出したいんだ!です。みんな、深呼吸してねー!大丈夫!って思ってねー!と喝入れして(背中を押して)、本番を始めました。
今日の私たちのパートナーはこちら。
グランドもアップライトも、ベーゼンドルファーですよ。
リハーサルの時みんな、
「音出てるー?出てるのかどうか、わからないー!」
「このピアノ、鍵盤軽いの?重いの?どっちかわからないー!」
ってワタワタしていました。ふふふ。音は広がっていくから、家での練習と違って、自分に音が向かってこないからね。でも、めっちゃ音出てるよ!な感じでした。
応援してくださった皆様、今日、会場にいらしてくださったお客様、ずっとドギマギして見守っていてくださった親御さん方、一生懸命、今日まで頑張ってきた5人の生徒たち、そして、メグ先生、ありがとうございました!
第11回サロン・コンサートのダイジェスト・ムービーを公開
ご報告とお礼を兼ねて、サロン・コンサートのダイジェスト動画を公開。
14演目を約8分半にまとめておりますので、暖かいお心でお聴き下さると嬉しいです。
そして、メグ先生も記事にしてくださいました。
ありがとうございました。
心も体も楽にしてピアノを弾く方法をお伝えしています。