香港ドン・キホーテが大繁盛!1号店から4号店までどこにある?営業時間も!
今まで日本にあって香港に無かったもの。ってそりゃ、25年前の香港には日本のモノはあまりなかったのよね。当時、「そごう」「三越」「大丸」「松坂屋」などの日本のデパートはあったので、もちろん日本製のものも全然ないわけではなかったけども。
高いお金を出せば買えるもの、お金を出そうにもそもそもないもの、なんていうものも。種類は多くなくてね。それでも次第に香港には日本製のものがあふれるように。
そんな中でも25年香港に在住の筆者は日本のもので憧れのものがありました。それがドンキことドン・キホーテ。
View this post on Instagram
驚安の殿堂ドン・キホーテ!なんて名前は聞いたことあったし、一時帰国すれば友人たちの会話から耳にする事もあったけれど、実は一度もドンキなるお店を見たことも入った事もなかったの。まさに憧れのドンキ!でありました。
そんなドンドンドンキ(Don Don Donki)が香港にオープンする日が訪れるなんて!香港のドンキってどこにあるの?
Contents
ドンドンドンキことドン・キホーテとは?
この記事を読んでいるあなたがドンキを知らないとは思いませんが、中にはわたしのようにドンキの名を聞いたことはあるけれど、行ってみた事がない!という人もいるかもしれません。なのでまずはドン・キホーテって?をちょこっとお話しましょう。
あ、そうそう、普通に「ドン・キホーテ」と書いていますが、本当は「ドン.キホーテ」なんですってね。ドン.キホーテのウェブサイトを見ても、そうなっていますよ。
ドン・キホーテは、関東地方を中心に日本の主要都市や主要地方都市で主に総合ディスカウントストア及び総合スーパー展開する企業とのこと。あら、知らなかったわ。本社は東京都目黒区青葉台にあるようです。略称は言わずと知れた「ドンキ」。
ドンキことドン・キホーテが香港にもオープン!
幸せです!なんてコトでしょう。ドンキことドン・キホーテが遂に香港にも上陸!オープンしましたよ。あ、違った、ドンキやドン・キホーテではなく、香港では「ドン・ドン・ドンキ(Don Don Donki)」っていう店名でしたよ。
そのドン・ドン・ドンキが2019年7月12日(金)に香港にお店をオープン!
ドンキの海外店舗は、シンガポール・タイ・ハワイ・カリフォルニアにありましたが、5カ国目として香港に展開。
香港ドンキはどこにある?
さて香港にオープンしたドンキことドン・ドン・ドンキの店舗はどこにあるんでしょう?
はい、それは九龍半島の繁華街チムサーチョイ(尖沙咀)のミラプレイス2にドン・ドン・ドンキがオープンしました!
香港ドンキことドン・ドン・ドンキはこちら。
B1 floor,Mira Place2,118-130 Nathan Road,Tsim Sha Tsui,Kowloon HongKong
九龍尖沙咀美麗華廣場2期地庫B161,
163 & B165-173號舗
電話:香港(852)2650-0411
MTRチムサーチョイの、B1出口からネイザンロードを右手の方へ(ジョーダン方面へ)徒歩1〜2分。すぐですよ。ドン・ドン・ドンキの店舗はミラプレイス2の地下にあります。なんと、24時間営業!素晴らしい!
いや在住者にとっては24時間営業かどうかはあまり関係ないけれど、香港に遊びに来る方々にとっては24時間営業というのはイマドキな言い方をすれば、「神!」でしょう(笑)。
ドン・ドン・ドンキ香港のウェブサイトはこちら。アプリも出ていますよ。
香港ドンドンドンキ2号店がオープン!
香港は安いものは大人気ですが(もちろん日本だって同じものなら安い方がいいですよね)、日本と違うのは、香港は異常に地価が高いということ。だから激安店が経営を続けていくのは厳しいのではと思ってしまう小心者の筆者。
ところがところが!2019年7月に、九龍半島の繁華街チムサーチョイ(尖沙咀)のミラプレイス2にオープンした香港ドンキ第1号店は、なんとなんと大繁盛!日本人として、日本の企業が香港で活躍しているのを見るのは嬉しいですね!
香港市民は日本が大好き!日本の食べ物や日本のファッション・メイクなどが大好きです。だから、日本製品が入ってくると、飛びつきます。
ラーメン店などがオープンすると、しばらく行列が。それでも数ヶ月すると、次第に人足が途絶えてきて、いつの間にか閉店していたり、味が変わってしまうのは香港あるある。
そんな生き残るのは大変な香港で、ドンドンドンキことドン・キホーテは香港市民に受け入れれ、大繁盛を続け根付いたのですね。だからこそ、香港進出半年で2号店がオープンするという快挙に!ブラボー・ドンキ!
香港ドン・キホーテ2号店の場所はどこ?
香港ドンキの1号店は、九龍半島の繁華街チムサーチョイ(尖沙咀)のミラプレイス2にあります。簡単に言うと、香港島を含めた香港全体の中心地で繁華街中の繁華街。とってもアクセスが良い場所なんです。
ではドンキの香港2号店の場所はどこなのでしょうか?
香港ドンキの2号店は、荃灣(ツェンワン)という街にあります。
荃灣は、香港の「新界地区」にあります。
香港ドンキ2号店の住所は以下の通りです。
荃灣大河道100號海之戀商場2場2楼
2/F, OP Mall, 100 Tai Ho Road, Tsuen Wan, New Territories, Hong Kong
上の地図では、「彩薈軒 海之戀店」という中華料理店の表示がありますが、同じ商業ビル(海之戀商場)の中にドンドンドンキ2号店はあります。
実は、MTR(地下鉄)の荃灣駅とドンキ2号店が入っている海之戀商場は直結しているんですよ。だから荃灣駅に着けばドンキの場所はすぐわかります。雨風や日照りにさらされることなくドンキに買い物に行けちゃうのも嬉しいですね。
香港ドンキ2号店の営業時間は?
では香港ドン・キホーテ2号店の、気になる営業時間もおさえておきましょう。
なんと!毎日朝9時から夜中1時まで!太っ腹な営業時間ですよね。そうそう、香港は夜が長い。ほとんどのお店の閉店時間は日本の比ではなく遅いんですが、それにしてもドンキの夜中の1時まで開いてまっせ!ってのは凄い。
残業が過ぎて、飲みで遅くなって帰っても(このあたりに住んでいるなら)ドンキ開いてて良かったね!ですね。
香港ドンキ3号店は?
なんと香港ドン・キホーテの3号店は、2020年7月に香港島の繁華街コーズウェイベイ(銅鑼湾)にオープン!
ヴィクトリア公園近くの百徳新街(パターソン・ストリート)にある「珠城大厦(パールシティ・マンション)」に4フロアを持ってオープン予定。これは香港島に住む人たちや、観光で訪れる人たちにとって、とっても便利な場所ですよ。
香港ドンキ4号店??
なんとなんと、まだ香港ドンキ3号店がオープンしていないというのに、4号店の話も聞こえてきましたよ。
香港ドン・キホーテの第4号店は、九龍半島の「将軍澳」という街にオープン予定。こちらは2フロアのお店になるようです。
将軍澳は、日本で言うところの「ベッドタウン」のような街と言ったらいいでしょうか。
筆者が香港に住み始めた頃は、まだ地下鉄が通っていない街でした。でも今は地下鉄も通っていますから、香港島の北部からでも行きやすいんです。
香港にドンキが増えるのは楽しみですね!
遂にドン・キホーテが香港でオープン!どこにあるの?のまとめ
- ドン・キホーテは日本の総合ディスカウントストア!驚安の殿堂だ!
- 香港ドンキ1号店は九龍半島のチムサーチョイにある!
- 香港ドンキ2号店は、荃灣駅と直結しているから超便利!
- 香港ドンキ2号店は、毎日朝9時から夜中1時まで営業している!
- 香港ドンキ3号店は、2020年7月に銅鑼湾にオープン予定
- 香港ドンキ4号店は、九龍半島の将軍澳にオープン予定!
日本のドンキも最高だけど、香港ドンキ、ブラボーです!香港に来てくれて、ありがとう!