香港日本領事館でパスポート更新は時間と場所に注意!二度手間を防ごう!
香港在住中にパスポートを更新しようとした時、香港滞在中にパスポートを紛失して再発行してもらおう!という事になった時には、香港にある日本の領事館に行かなければなりません。でも香港の日本領事館の場所はどこなんだろう?受け付け時間は?発行にどのくらい時間がかかるの?
いざ!という時に慌ててしまうのがパスポート更新・再発行。ちょっと待って!香港の日本領事館の場所は?受付は何時から何時までか?お話します。
Contents
香港の日本領事館の場所はどこ?
海外に出たら、何かあった時に私達日本人を危険な目に遭わせないよう情報を送ってくれたり、守ろうとしてくれる日本の公的機関が「大使館」「領事館」です。「大使館」は、国に1つ置かれるもので、大抵は首都に置かれています。それに対して「領事館」は1つの国に幾つも置くことができるもの。
大使館も領事館も、ビザの発給・パスポートの更新・再発行などの手続きが出来ます。領事館にはなくて大使館にある使命は「外交政策を執行する」ということ。香港は中国の1地方都市なので、香港にあるのは領事館です。外交政策はできませんが、私達日本国民にとって重要な(身近な問題である)パスポートの更新・再発行はできますので、ご安心ください。
- 大使館:本社みたいなもの
- 領事館:支社みたいなもの
- どちらもパスポートの更新・再発行できる
さてその香港にある日本の領事館って、どこにあるのでしょうか?香港は高層ビルばかりです。日本領事館はビルの中に入っているので、行く前にきっちり場所を押さえて(調べて)行かないと、結局たどり着けなかった〜、なんていう事になり兼ねません(経験者談、です)。
香港の日本領事館は香港島の中環(セントラル)にある!

香港の日本領事館は、香港島の金融街「中環(セントラル)」にあります。
中環の「康樂廣場(Connaught Place)」にある「交易廣場(Exchange Square)」というビルの「ブロック1(1 Exchange Square)」の46階〜47階に、日本領事館が。上の画像の中央と右側のツインタワーのようなビルの右側が日本領事館が入っている「交易廣場(Exchange Square)」のブロック1です。
香港の日本領事館への行き方を押さえておけば迷わない!時間を無駄にしない!
では、香港の日本領事館への行き方をご案内致します。
- MTR(地下鉄)の港島線(アイランド・ライン)のメイン駅「中環(セントラル)」を目指す
- 出口Aを出ると目の前に歩道橋へ上がるエスカレーターがあるので、そこを上る
- エスカレーターを上がったら左側へ歩道橋の上を進む
- 歩道橋を渡りきった目の前のビルの入口に入る
- エスカレーターを上がる
- エレベーター・ホールに出たら、46階に止まるエレベーターに乗る
- 46階で降りる
中環の駅改札を出てから、日本領事館にたどり着くまで(エレベーターの待ち時間含め)5分ほど見ておくと良いでしょう。
46階で降りるとそこは香港の日本領事館です。
在香港日本国総領事館情報
香港にある日本領事館の情報です。
住所 |
46 – 47/F, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong 香港中環康楽広場8号交易廣場第一座46楼及47楼 |
電話 | 香港(852) 2522-1184 |
ホームページ | http://www.hk.emb-japan.go.jp/jp/index.html |
香港の領事館に行く際は、住所や電話番号をメモして行って下さいね。もしも途中で迷ったり不安になったら、通行人をつかまえてメモを見せて聞いてみましょう。日本領事館のことがわからなくても「交易廣場(Exchange Square)」なら、ほとんどの人が知っていて教えてもらえると思います。
香港の日本領事館でパスポート更新できる時間
さて日本領事館に無事に行く事ができても、日本領事館が開いている(パスポート更新などの受付をしている)時間がわかっていないと、せっかく行っても受け付けてもらえないどころか、日本領事館内に入ることすらできない、なんていう悲しい目に遭いかねません。(これも経験済み)

香港の日本領事館の窓口が開いているのは、月曜日〜金曜日の、以下の時間帯です。
- 午前9時15分〜正午
- 午後1時30分〜4時45分
パスポートの発行(発給)・再発行などは、申請してから交付されるのは「3営業日後」です。香港の日本領事館は土日は休みなので、もしあなたが木曜日に発行申請をしたら、交付されるのは翌週の月曜日になります。金曜日に発行申請をしたら、翌週の火曜日に交付されます。
※ これは2018年3月末日の情報です。今後変更される可能性もあることをご了承ください。
パスポートの発行・更新については、こちらの在香港日本国総領事館のページをご確認下さいね。
補足:パスポート更新・再発行に必要な書類について
パスポートの更新や紛失による再発行の手続きで、必要な書類についてお話します。
パスポート更新 |
旅券発給申請書 写真(4.5✕3.5cm, 6ヶ月以内に撮影したもの)1枚 戸籍謄(抄)本原本(6ヶ月以内に発行したもの) 現在の旅券(期限が切れていないパスポート) |
パスポート再発行 |
旅券発給申請書 紛失一般旅券等届出書 警察発行の紛失・盗難証明書(Loss Memo) 戸籍謄(抄)本原本(6ヶ月以内に撮影したもの) 写真(4.5✕3.5cm, 6ヶ月以内に撮影したもの)2枚 |
パスポートの更新・再発行には「3営業日」かかります。
香港へ旅行中にパスポートを紛失した場合は、3日も待っていられない!という場合もあるでしょう。その場合は「帰国のための渡航書発給」を依頼する事ができます。ただしこちらは「事情による」という領事館の判断次第です。この場合は手続きには「(運転免許証などの)身元確認の書類」や「帰国の航空券」も必要になります。
緊急の場合は、念のため日本領事館へ問い合わせることをオススメします。
パスポートの発行・更新については、こちらの在香港日本国総領事館のページをご確認下さいね。
香港の日本領事館、場所は香港島中環!受付時間のまとめ!
- 香港の日本領事館は、香港島の中環の交易廣場1の46階にある!
- 香港日本領事館でのパスポート発給受付時間は月〜金曜日の午前9:15~正午と午後1:30~4:45!時間に余裕を見て行こう!
香港島に長らく住んでいる筆者でも、日本領事館の場所や受付時間を勘違いしていて二度手間になったことが、実は1度ではありません。人の思い込みは怖いものだと肝に銘じました。
一度行った場所でも、もう一度確認して、受付時間もチェックして行く!それが二度手間を省いて一度で済ませる時短のコツ!ですね。あなたも香港の日本領事館へ行く時は、もう一度場所と時間を確認してから行くことをオススメします!