香港で台風警報シグナル8が解除された場合の対応が改定された!
香港は夏の期間が長いからか、例年早ければ4月から台風がやってきます。香港の街は小さいので(東京都の約半分ほどなので)、台風がやってきても割と短い時間で通り過ぎて行くのですが、直撃すると大変なことに。

香港は台風の大きさによって警報(シグナル)が発表されます。幾つかある台風警報のうち「シグナル8」が解除されると、その時間によっては香港市民はおおわらわ。出勤しなければならない人たちは大変なことになります。
このたび、その台風警報「シグナル8」が解除された時の対応が改定されたとのニュースが入りましたので、お知らせ致しますね。
Contents
香港に台風が近づいて警報が発令されたらどうする?
まず、香港に台風が近づいて警報が発令されたらどうする?というところをさらっとお話しますね。
香港訪問中に台風がやってきて警報が発令されるなんていう事もあります。
香港に台風が近づいてから香港を去るまでの間に発令される警報には、以下のものがあります。
- シグナル1:台風接近注意!
- シグナル3:強風警告=幼稚園救援
- シグナル8:暴風警告=全ての学校は休校・会社閉鎖・タクシーや一部の地下鉄を除く交通機関の運行停止
- シグナル9:更にひどい暴風警告=全ての地下鉄も運行停止
- シグナル10:暴風警告=ハリケーンが香港を直撃
シグナルについて、台風についての詳しくはこちらの記事「香港の台風シーズンに気をつけろ!時期と頻度と台風警報発令で注意すべき5つのこと」をお読み下さいね。
数種類の台風警告(シグナル)がありますが、大きな境目は「シグナル8」になるか(或いはシグナル8が解除されるか)どうか、という点がポイント。
香港で台風の警報シグナル8が解除されると今までは
今まで(2019年6月まで)の香港では、台風の警報シグナル8が発令されると、全ての学校・会社・店舗などが閉鎖。そしてそのシグナル8が解除されると・・・
2時間以内に出社しなければいけない、ということになっていました。警報が解除されてから2時間後に終業時間になっている場合は出社しなくて良かったのですが、午前中やお昼前後に警報が解除になるかも?という報道がある時は、香港市民は戦々恐々。
我が家の夫もその一人。台風で警報が出れば会社が休みになるぅ♪とか、早上がり出来るぅ♪なんて喜びます。しかし、朝起きた時にシグナル8が発令されていると「休み!」と喜ぶものの、その後一体いつシグナルが解除されるか?は結構ドキドキな関心事でした。
対応が変わった香港での台風警報シグナル8が解除された後の対応とは?
さて今回(2019年6月3日に)香港政府労工処は新たに台風や暴雨による警報が解除された時の対応について、改定策を公表しました。
これは日本でも世界中のどこでも考えられることだと思います。災害が起こってインフラが一度止まった状態になると、そこから復旧するにはそれなりの時間も労力もかかりますよね。
そこに、大勢の人が一気に押し寄せるわけですからどこも人でいっぱい、なかなか身動きがとれない状態になるのは想像に難くないと思います。現実にその状況が起こってきたようで。「ようで」と言うのは、筆者自身は家の中で仕事しているので、このようなことに巻き込まれた経験がないのです。
さて本題。ではどうなったのか?
シグナル8は解除されても、台風が通り過ぎた後ですから、崖や道路が崩れていたり木が倒れてトラムの線路や車道をふさいでいたり・・・こうなるとトラム電車もバスもタクシーにも走行に問題が出ますよね。
すると香港市民は何とか移動するために、鉄道(地下鉄)のどこかの駅から乗れないか?と動き出します。普段の何倍もの人が駅に集中してきますから、せっかく警報が解除されたから2時間以内に出社!と思って動いても、2時間以内に出社出来ない事態が。
こんな状況が長引くと、人々にとって良いことにはならないですよね。イライラするだけじゃなく、具合だって悪くなります。そもそも体の弱い人もいますし妊婦さんだっているでしょう。健康な人だって普段よりもめっちゃ多い人達に囲まれて長時間待たされたら?
というわけで、シグナル8が解除されたら、公共交通機関や道路事情などを鑑みて困難な状況だと判断した場合、それを香港市民にアナウンスし、市民はそこから2時間ほど自宅で待機する事が出来るということになりました。
香港で台風警報シグナル8が解除された場合の対応が改定された!のまとめ
- 香港で台風警報のシグナル8が発令されると学校も会社も休み!
- 香港で台風警報のシグナル8が解除されると2時間以内に出社しなければいけなかった!
- シグナル8解除されても様々な状況から厳しい状態だと判断されるとそこから2時間は自宅待機へと改定された!
このブログは主に、香港へ観光で訪れる方々が検索でお見えになると思います。だから一見関係ないように思えるかもしれませんが、もしあなたが香港に滞在中に台風が来てしまったら!安易に外に出ないように。また、香港に移住(もしくは赴任)し始めたばかりの方のご参考にもなりましたら幸いです。どうかお気をつけて!