● トリルの弾き方
トリルは(も)、頑張らない。
「ドレドレドレドレ」だけど、
「ドレドレドレドレ」とは、弾かない。
って、これで伝わったら文字力すごい!w
そうね、例えば、ケーキを作っていて、
お菓子を作っていて、
クリームを塗った上に、
「ちょん」と、小さなフルーツを乗せるように。
クリームが、ぐちゃっとならないように、
ふわっと、ちょん と。
その感じが、1音目の「ド」。
だから、
「どレドレドレドレ」
のような、感じ。
「ど」で、沈み切らず、
その後の音たちも、落とさずに。
腕は上げていく、或いは、
脇の下が広がっていくと、想像して。
肝は、頑張らない事です。
お読み下さり、ありがとうございました。
無料メールマガジンのご案内
ピアニストでピアノ講師の荒井千裕が、あなただけにお送りする無料メールマガジンです。
ピアノ練習法・打鍵・体の使い方や精神コントロールについて、ここだけのお役立ち情報をお届けしていますので、是非登録してみてくださいね。
powered by まぐまぐ!
スポンサーリンク
配信停止は、いつでもできます
迷惑メールは一切配信されませんので、ご安心くださいね