ハロウィーンにオススメのピアノ曲紹介!三枝隆作曲「おばけがやって来る!」動画付き
10月も終わりに近づくとなると、やはりハロウィーンで気持ちがアガるでしょうか?

響きの素敵なピアノ曲を生み出す作曲家、三枝(みえだ)隆さんが、今年もハロウィーンのための作品を発表しました!
というわけで、今日は三枝隆さん作曲の「おばけがやって来る!」をご紹介しますよ!
ぜひあなたも弾いてみてね♬
作曲家 三枝隆さんとの交流
作曲家の三枝(みえだ)隆さんと知り合ったのは、もう随分前です。多分20年位前?
当時は今のようにブログなんてまだなくて、一部の人たちがホームページを作って、そこにBBS(掲示板)を持っていて、そこで交流し合っていました。
SNSが次第に使われていくようになっても、当初、日本人が主に使っていたのはミクシィが一番多かったように思います。
ホームページに自分の演奏音源を載せている方々とは、割とすぐに交流を持つようになりました。
そこで仲良くなった方のホームページで、作曲家の三枝隆さんのホームページにリンクをされているのを見て、三枝さんの存在を知ったのが最初。
三枝隆さんのホームページで、三枝さんの作品の音源を聴いていると、どんどん惹かれていって、交流が始まりました。
そうこうするうちに、三枝さんとのジョイント・リサイタルも、東京と神戸で開催させて頂いたことが。
ネットで初期に出会ったピアノ仲間と、東日本大震災チャリティ・コンサートを開いた時も、三枝さんに尽力頂いて、みんなと三枝さんの編曲によるピアノ連弾での「くるみ割り人形」を、朗読つきで発表しました。
あの時は、準備期間も本番も、とっても楽しかったなぁ。
あの時だったから、みんなで集ってやり遂げられたことだなぁと、しみじみ思いますよ。
ちなみにその時の演奏はこちら。
三枝さんは、ピアノ学習初級から中級くらいを対象に、ピアノソロに連弾・二台ピアノなどの作品を生み出しています。
このピアノ連弾「くるみ割り人形」は、お願いして作って頂きました。
「くるみ割り人形」の連弾は、様々なアレンジがあるけれど、私自身がしっくりくる編曲ものに出会えずにいたんです。
発表会で生徒さんと連弾することなどを想定してね、お願いしたの。
高音域を担当する生徒さんのパートがやさしめでもいいから、その分、低音域を担当する講師(あるいは上級の生徒さん)がいっぱい音を弾いてもいいから、ゴージャスなやつがいいな♬って。
そしたら、プリモもセコンドも結構ハードな、超ゴージャス版が出来上がってきました(笑)。
これは生徒さんと弾くには、かなり生徒さんを育てないとあかんかも…
と、そんな時に、ピアノ仲間たちとの演奏会を企画していたので、これ、みんなで弾こうよ!って決まったんですよね。
ほんと、楽しかった。
他にも三枝さんには、幼稚園児と一緒に弾いてもかっこいい二台ピアノの作品をオーダーメイドで作って頂いたり、当時我が家に居た6匹の亀たちのことを、当時の生徒さんのママさんがTwitterでつぶやいたら、「6匹の亀」たちのための二台ピアノの組曲を作曲されたり。
そんな楽しいお付き合いを、続けさせて頂いてます。
ハロウィーンにオススメのピアノ曲!三枝隆作曲「おばけがやって来る!」
というわけで、2020年に三枝隆さんが書き下ろされたハロウィーン曲、「おばけがやって来る!」です。
どんな曲か?ちょっと聴いてみてください。2分半弱です。
どうかしら?なんかやって来る〜!って感じがしませんか?
楽譜は4ページ。こちらのページでダウンロード販売しています。
https://musica-due.booth.pm/items/2452957
https://mucome.net/work?id=71783
上2つの楽譜販売ページでは、作曲家三枝さん自身がこの曲についての解説をしています。
🌟こちらの記事もご参考までに🌟
- さぁ、1音の世界を満喫しよう!ピアノ連弾「1音のファンタジー」紹介
- 素敵なピアノ曲紹介!チャイコフスキー=三枝隆「花のワルツ」ピアノ連弾動画
- ウィズ・コロナでも出来る!三枝隆作曲「晩秋のスケッチ」リモート・ピアノ連弾公開
エンジョイ!あなたのピアノ・ライフをもっと豊かに!
もっとラクに心と体を使ってピアノを弾くお手伝いをしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません