香港の元生徒さん達によるSkypeでコンサート

筆者は2018年5月末で香港教室を閉鎖し、2018年6月に本帰国しました。香港には25年、四半世紀住んだ事になります。
帰国してしばらくすると、元生徒さんから連絡が入りました。
事情はさておき、そこから元生徒さ ...
香港マダム・タッソー蝋人形館はヴィクトリア・ピークにある!行き方も教えます!
お天気がイマイチでも楽しめるところ、老若男女問わず楽しめる香港のスポットと言えば、香港マダム・タッソー蝋人形館。
マダム・タッソー蝋人形館と言えば、イギリスはロンドンのベイカー・ストリートにあるマダム・タッソー蝋人形館が発 ...
本当は教えたくない香港散策オススメは、北角のアロマウォーク
香港島北部に住んでいる筆者は毎朝近所でウォーキングしています。
ウォーキングのルートは「海ルート」と「山ルート」があり。今日はその「山ルート」をご紹介しますよ。
香港島北部の北角(North Point)という ...
香港の重陽節2022年はいつ?由来と風習を知っておこう!
「重陽節」という休日があるのを聞いた事があるでしょうか?日本ではあまり馴染みのない日かもしれませんね。「重陽節=重陽の節句」は、「菊の節句」とも言います。香港はじめ中華圏には重陽節という休日があるんですよ。
ではその重陽節 ...
香港ドン・キホーテが大繁盛!1号店から4号店までどこにある?営業時間も!
今まで日本にあって香港に無かったもの。ってそりゃ、25年前の香港には日本のモノはあまりなかったのよね。当時、「そごう」「三越」「大丸」「松坂屋」などの日本のデパートはあったので、もちろん日本製のものも全然ないわけではなかったけども。
香港ビールのおすすめ銘柄はコレ!蒸し暑い香港はビール天国!
蒸し暑い香港・夏が長い香港にピッタリ合うのがビール!昼からだって飲みたくなります。せっかく香港に行ったなら選ぶのは香港のビール?それとも中国のビールでしょうか?飲み過ぎには気を付けながら、あなたのお気に入りとなるビールの銘柄が見つかる ...
種類が豊富な香港の中華粥は揚げパンを合わせると美味しさ倍増!市民の食べ方はコレ!
香港へ行ったら食べたいものはいろいろあるでしょう。在住25年の筆者も「絶対食べていってね!」とオススメしたいものはいっぱいあります。そんな中でも、香港で朝いただく「お粥=中華粥」はマジおすすめ!
そうは言っても、なんとなー ...
香港最古の寺・文武廟の時間と入場料・行き方はコレ!学問と武の神様に会いに行こう!
香港に行ったら、香港最古の道教寺院を訪れてみませんか?文武廟(まんもうみう)という寺は、1800年代に建てられた香港最古の道教寺院です。巨大な渦巻くお線香がぶら下がっている様相は圧巻です。
巨大な蚊取り線香みたいだ!と初め ...
香港ワトソンズ限定の燕の巣パックは史上最高のお土産!1回約200円で若返ろう!
「燕(ツバメ)の巣」は美肌に重要な3つの成分が入っているとか「パーフェクト・フード」だとか言われ珍重されています。いつまでも、少しでも美しくありたいというのは多くの女性の願いでしょう。
香港のドラッグストア・チェーン店「ワ ...
25種類もある香港の出前一丁 在住者のおすすめランキング!
「出前一丁」と言えば日本人なら知らない人はいないだろう国民食。あなたも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?この愛らしい出前一丁の坊やに見つめられたら、つい手にとってしまう。「あ〜らよっ、出前一丁♪」というCMも懐かしいですね。 ...